< メインコンテンツへスキップ

Euan McKay

Euan McKay

特任准教授
名古屋大学国際戦略室

日本の高等教育におけるLGBTQ+の経験とSTEM分野のジェンダー平等について研究しています。また、名古屋大学で国際戦略と国際広報をサポートして、大学の国際活動のための戦略的フレームワークとそれを支えるインフラの構築に注力しています。

概要

研究

現在の研究は、日本学術振興会科学研究費補助金(2019年度~2026年度、2件連続採択)の支援を受けて、日本の大学キャンパスにおける性的少数者の学生と教員の経験を調査しています。また、日本および国際的なSTEM分野における女性が直面する課題についても研究しています。

研究分野

研究と研究業績を見る

コンサルティング

以下のコンサルティングできます:

お問い合わせ

最近の研究業績

Hiromi M. Yokoyama, Yuko Ikkatai, Euan McKay, Atsushi Inoue, Azusa Minamizaki & Kei Kano "Can affirmative action overcome STEM gender inequality in Japan? Expectations and concerns" Asia Pacific Business Review 4 Mar 2024 https://doi.org/10.1080/13602381.2024.2320547

Yuko Ikkatai, Atsushi Inoue, Azusa Minamizaki, Kei Kano, Euan McKay & Hiromi M. Yokoyama, "Effect of providing gender equality information on students' motivations to choose STEM" PLoS ONE 16(6): e0252710, 23 Jun 2021 https://doi.org/10.1371/journal.pone.0252710

研究業績

ニュース

「LGBT学生の支援で学会発足 情報共有、分析し、大学へのアドバイスも」Mainichi Newspaper, 28 June 2019. https://mainichi.jp/articles/20190627/k00/00m/040/323000c

"Broadening Horizons: Developments in DEI at Japanese universities" QS Insights Magazine, Issue 34, October 2025. https://magazine.qs.com/qs-insights-magazine-34-apac-supplement/broadening-horizons