メディア
以下の分野についてコメントが英語と日本語で可能です:高等教育におけるLGBTQ+の包摂、STEM分野におけるジェンダー平等、日本の大学における(性的少数者の)多様性と包摂、大学広報戦略と国際戦略について。
メール: [email protected]
専門分野
日本の高等教育におけるLGBTQ+包摂と多様性
- 性的少数者学生と教員のキャンパス風土
- 大学におけるLGBTQ+包摂性と支援のベストプラクティス
- 日本高等教育に置いて性的少数者学生と教員が直面する課題の困難
- キャンパス多様性と包摂性について比較視点
STEM分野のジェンダー平等と女性の参画
- STEM分野における女性が直面する障壁
- STEM分野における性別役割分業に関する先入観と偏見
- 女性のSTEM分野参画を支援する介入策
- 日本と他国におけるSTEM分野のジェンダー格差に関する異文化間視点
日本の大学における多様性・公平性・包摂(DEI)
- 多様性・公平性・包摂性への制度的アプローチ
- 国際戦略と国際協力枠組み
- キャンパス風土と学生支援
- 日本の高等教育政策
大学コミュニケーションと広報戦略
- 研究コミュニケーションとパブリック・エンゲージメント
- 大学の広報戦略
- 国際広報
- コミュニケーションチームの構築と管理
- 日本における科学コミュニケーション
写真
高解像度写真 (JPG) (メディア用)
メディア掲載
新聞・雑誌
"Broadening Horizons: Developments in DEI at Japanese universities" QS Insights Magazine, Issue 34, October 2025. https://magazine.qs.com/qs-insights-magazine-34-apac-supplement/broadening-horizons
「LGBT学生の支援で学会発足 情報共有、分析し、大学へのアドバイスも」Mainichi Newspaper, 28 June 2019. https://mainichi.jp/articles/20190627/k00/00m/040/323000c